ニュース

ニュース

最新ニュース

これから開催するイベント

収拾不能なら「退位」ダライ・ラマが訴え

Print Friendly, PDF & Email

(2008年3月18日 毎日新聞)

【ダラムサラ(インド北部)】チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世は18日、チベット亡命政権があるインド・ダラムサラで記者会見し、中国のチベット人による暴動がさらに拡大し収拾不能となるなら、「(チベット指導者としての地位を)退位する」と述べた。さらに「暴力にかかわるな」と訴え、支持者や信者に非暴力を貫くよう求めた。

ダライ・ラマは中国側の「暴動はダライ一派の扇動」との非難を否定する一方で、中国政府とのこれ以上の関係悪化を食い止める姿勢を示したものとみられる。

ダライ・ラマは、チベットの中国からの独立は現実的ではないと述べ、「たとえ1000人のチベット人が命を犠牲にしても(独立を)助けることはない。暴力は自殺行為だ」と訴えた。また「反中感情をこれ以上強めてはならない。我々は中国と良い関係を築き、ともに生きていかねばならない」と述べ、対話を通し中国との共存を探るべきだとの考えを強調した。

また、ダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権の報道官は18日、中国甘粛省の甘南チベット族自治州瑪曲で同日朝にデモ隊と治安当局が衝突し、デモ参加者19人が射殺されたと述べた。AFP通信が伝えた。

チベット自治区ラサで大規模な暴動が発生した14日以降、亡命政府が公表した死者数は計99人となる。