ニュース

ニュース

最新ニュース

これから開催するイベント

チベット民族平和蜂起51周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明

Print Friendly, PDF & Email

(2010年3月10日)

本日は、1959年にチベット民族が中国共産党の弾圧に対する平和的蜂起を行なってから51周年の日であると同時に、2008年3月にチベットで平和的抗議が行なわれてから2年となる特別な日です。この機会に、チベットのために命を捧げたすべての人々に敬意を表すとともに、今なおチベットで続いている弾圧が一日も早く終わりますよう祈りを捧げます。

チベット民族は何十年にもわたって弾圧に直面してきたわけですが、にもかかわらず、勇気と決意を貫き、チベット人としてのアイデンティティやチベット文化を残そうとしてきました。今日(こんにち)、チベット人の新しい世代がチベット問題に取り組んでいます。このような事実に、じつに元気づけられています。そして、今なお恐怖と弾圧に耐え続けているチベット民族の勇気を褒め称えたいと思います。

いかなる情況におかれていようとも、多民族国家のなかで平等・調和・統一を守っていく責任が全チベット民族にはあります。同時に、チベット民族としてのアイデンティティや文化も守り続けなければなりません。チベット地域では、多くのチベット人が党・政府・軍隊の責任ある職を得て働いており、彼らなりにできる方法でチベット民族を助けています。我々は、彼らが多くの前向きな取組みを行なってきたことを理解していますし、チベットが名実伴う自治を得たそのときには、引き続き彼らが責務を全うするものとかんがえています。

繰り返し申しますが、チベット問題が解決したときには、私はいかなる政治的地位に就くつもりもありませんし、チベット亡命政権のメンバーがチベット本土の政治的地位を掌握することもありません。これについてはこれまで繰り返し明言してまいりました。亡命チベット人の状況および亡命チベット人が目指しているところを理解してもらうため、私は、チベット自治区のさまざまな地域からチベット人の役人を招聘し、自由のある国で暮らしている亡命チベット人を訪問してもらっています。仕事であれ、プライベートであれ、自分自身の目で亡命チベット人の生活を見てもらいたいからです。

亡命チベット人は、独自の文化や精神的伝統を守り、育くんできました。それが同時に、チベット問題を自覚することでもあったのです。我々亡命チベット人は、子どもたちに現代教育を受けさせることができましたが同時に、伝統的価値に沿って子どもたちを養育することができたのですから、他民族の難民と比較しても幸運であったといえるでしょう。

さらに、四つの主要なチベット仏教学派とボン教の本部も亡命下にあるため、宗教の研鑽を積むためのさまざまな教育機関を再構築することもできました。これらの教育機関では、1万人を超える僧侶や尼僧が自由に勉学に励んでいます。チベット本土から亡命し続けてくる僧侶、尼僧、生徒たちがただちに教育を受けられるように、我々は常に体制を整えてきました。いま、チベット仏教は、東洋においても西洋においても先例がないほどの広がりを見せています。このことは我々に希望を与えてくれます。チベットの歴史上もっとも危機的な状況におかれている我々の、大きな慰めとなっているのです。

現在、中国指導部はチベット本土の多くの僧院において愛国再教育キャンペーンなどさまざまな政治キャンペーンを行なっています。中国指導部は、僧侶や尼僧から仏教を学び実践する機会を奪い取り、牢獄にいるような生活を強いています。そのような状況から、僧院は博物館のようになっています。チベット仏教を滅すべく意図的に行なわれていることなのです。

チベット文化には慈悲と非暴力という仏教の価値観が基本にありますが、これは中国人をはじめとする世界中の人々の価値観ともいえます。ゆえに我々チベット人は、物質的発展のみを願ってはいけないのです。そしてこれが、チベット内外のチベット人が現代教育と同様に我々の伝統的な価値観を後世に伝えていくことが大切である、と私が申し上げる理由です。とりわけ、できるだけ多くのチベット人の若者がこの分野の専門家になってくれることを期待しています。

あらゆる国の人々と友好な関係を持つことが大切であるのと同様に、チベット人同士が友好な関係を持つことが大切です。チベット人同士が争ってはいけないのです。いかなる相違があろうとも、忍耐と理解をもって解決するよう、私は、本気で呼びかけさせていただきます。

中国政府が認識しているかどうかはべつとして、チベット本土では深刻な問題が起きています。周知のように、チベットには膨大な数の中国軍が駐留し、旅行できる地域が制限されているという事実がその証拠です。これは中国・チベット双方にとってよいことではありません。ですから我々は、全力を尽くしてこの問題を解決しなければなりません。

私は、30年以上にわたって、チベットと中国の双方にとって有益となる中道政策を通してチベット問題を解決すべく、中華人民共和国との対話に入れるよう最善を尽くしてきました。中華人民共和国の憲法と自治法に則するかたちでチベット人が望んでいるところを明確に示してきましたが、残念ながら、具体的な結果は得られていません。現在の中国指導部の態度から判断するに、早急に結果を得られる見込みはほぼありません。それでもやはり、対話を求める我々の姿勢に変わりはありません。

中国・チベット双方にとって有益となる中道政策ならびにチベット人の苦闘に対する理解は、米国のオバマ大統領をはじめとする政治家や宗教家を中心に年々高まっています。非政府組織、国際社会、なかでも中国人有識者が我々を支援してくださっていることを、じつに誇りに思います。このことは、チベット問題というものが中国人とチベット人のたんなる争いではなく、中国共産党指導部の極左政策に起因する問題であることを明らかにしています。

2008年にチベットで平和的デモが行なわれて以来、中国内外の中国人有識者の手によって800件以上のチベット問題に関する記事が書かれました。私は、海外を訪問するたびに、どこへ行っても中国人と面会します。有識者や学生が中心ですが、彼らは真のおもいやりと支援の気持ちを示してくれます。中国・チベット問題は最終的には双方で解決しなければならない問題です。ですから私は、双方が理解しあえそうな機会がある度に中国人に歩み寄るようにしています。どこにいようと、チベット人は中国人と友好関係を築き、チベット問題の真実とチベットがおかれている現状を中国人に知ってもらえるよう努めることが大切だと思います。

苦難の末に弾圧が増した東トルキスタンの人々のこと、自由の拡大を求めて立ち上がり、懲役の実刑判決を受けた中国人有識者たちのことを思い起こしてください。私は、彼らと共に断固たる決意で立ち向かうことを表明したいと思います。

13億の中国人が自国や世界中で起きていることに関する情報にアクセスする自由を得ることは、表現の自由や法治と同じくらいに大切なことです。中国内部で透明化が進むならば、信頼も増していきます。そしてこの信頼こそが、調和・安定・発展を促進していくうえでの土台となるのです。

私は、チベット民族の代弁者として、チベット民族の根本的な要求を中華人民共和国のリーダーに繰り返し伝えてきました。しかしながら中国指導部には前向きな反応が見られず、私は失望しています。中国指導部は強硬路線にしがみついているかもしれませんが、国際社会を舞台に起きている政治的変化や中国の人々の物事の見方が変わってきていることから判断しますと、真実が明らかにされるときがかならず来ます。それゆえに、だれもが辛抱強く諦めないことが大切なのです。

温家宝首相が国家人民代表大会の席で繰り返し述べられた、今後の発展に向けて全チベット地域で一律に政策を実施するとする第五回チベット工作座談会における中央政府の決定を、我々は認めています。これは、我々が繰り返し表明してきた願いとも一致するのです。全チベット地域が単一の行政システムによって統治され、平等に政策が施行されることを我々も望んでいます。同様に我々は、チベット地域において、とくに遊牧・農耕地域においてこれが実施されていることを高く評価しています。しかしながら、このような発展が我々の尊い文化や言語、さらにはチベット高原の自然環境を害することがないよう常に警戒していく必要があります。大河の源流を持つチベット高原の環境破壊は、アジア全域の安寧に関わる問題でもあるからです。

この場をお借りして、世界各国のリーダー、有識者、一般市民、支援グループのみなさま、ならびに中国政府の弾圧があるにもかかわらず真実と正義を胸にチベット問題を支援し続けてくださっているみなさまに、こころから感謝の念を捧げます。とりわけ、インド政府、インド各地の州政府、惜しみない支援の手を差し伸べてくださっているインドのみなさまにこころから謝意を捧げます。

最後に、生きとし生けるものすべてのいのちの幸せと安寧を願い、祈りを捧げます。

ダライ・ラマ
2010年3月10日


(翻訳:小池美和)