ニュース

ニュース

最新ニュース

これから開催するイベント

「地球を大事にしよう」とダライ・ラマ法王

Print Friendly, PDF & Email

(2007年6月6日 AFP)

(オーストラリア・パース)6日(水)、チベットの精神的指導者ダライ・ラマ法王は、11日間のオーストラリア・ツアーの開始にあたり、パースの西部の街で2000人の聴衆を前にスピーチをし、地球に対してもっと大きな敬意を払うよう呼びかけた。

また、世界の貧困者について、もっと認識するように呼びかけた。

法王は、「環境を大切にすることを、我々の日常生活の一部とするべきです」と、持続可能性と精神性に関するフォーラムの中で述べた。

「自動車を利用したり、電気や水を利用する時はいつも、エネルギーや資源の保護のことを思い出してください。」

「自然を支配できるなどという間違った考えを持った人間に、世界の資源を浪費させてはなりません」と中国の侵略を逃れて1959年にチベットから亡命した仏教指導者ダライ・ラマ法王は言う。

「現代に生きる私たちは、未来の世代の人々に十分な資源を残しておく道義的責任があります。これは、とても重要なことです。」

また、「貧困の撲滅も、まっ先に取り組むべき課題です」とも述べた。

「富める者と貧しい者の格差が広がっています。大変に大きな格差ができています。」

「これは、道義的に良くないというだけでなく、現実に様々な問題の原因となっています。こうした格差はなくす必要があります」

ダライ・ラマ法王がオーストラリアを訪れ、オーストラリア全土で無料講演や、企業リーダー達との対話を行なうことに関し、論議も飛び交っている。

ジョン・ハワード首相も労働党のケビン・ラッド党首も、共に、忙しいとの理由から、ノーベル平和賞受賞者ダライ・ラマ法王とは会見しない予定だ。

二人とも今年後半に選挙を控えており、実は中国のご機嫌をうかがってチベット人に対して冷淡にしているのではないか、スケジュールを調整しているようにみせかけて実はダライ・ラマ法王との会談が可能か考えているふりをしているだけではないか、といった批判に対しては、これを否定している。

1951年、中国はチベットを「解放する」という名目でチベットに軍隊を送り込み、それ以来チベットを支配している。

現在ダライ・ラマ法王は、亡命先のインドに住み、そこにチベット亡命政権を樹立している。そして、法王は「私は、あくまでもチベットの自治を求めています。チベットは中国の一部のままであってもかまいません。」と強調する。

しかしながら、中国指導部は、ダライ・ラマ法王がチベットの独立を求めているとして何度も法王を非難し、チベット地域での法王の権威を認めようとしない。

ダライ・ラマ法王は、7日(木)、ビクトリア州東部の街ベンディゴを訪れ、西洋で最大となる仏塔を加持する予定。

写真:AFP