2010年 ニュース一覧
2010年12月
2010年11月
2010年10月
- 10/25全教科課程に漢語(共通語)を使用することに反発、学生の抗議デモが広がる
- 10/20中国青海省でチベット人生徒数百人が抗議デモ
- 10/18甘粛省チベット自治州とラダック洪水に関する募金の報告 〜2010年8・9月分〜
- 10/17チベット議会、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞を讃える
- 10/17劉暁波氏の2010年ノーベル平和賞受賞に関するカシャックの声明
- 10/14亡命政権予備選挙の妨害に関して、ネパールを非難
- 10/14転生者選定に関する声明
- 10/09劉暁波氏の2010年ノーベル平和賞受賞に関するダライ・ラマ法王のプレス声明
- 10/082010年11月 ダライ・ラマ法王来日のご案内
- 10/04チベット亡命政権、チベット問題を取り上げた南アフリカの議会に感謝の意をあらわす
2010年9月
- 9/28日本人複数名の阿闍梨の称号についてのご注意
- 9/27ハンガリー・ブダペスト市、ダライ・ラマ法王に名誉市民賞を授与
- 9/27ダライ・ラマ法王、ハンガリーで演説「16歳で自由を、24歳で国を失いました」
- 9/21国連人権理事会:中国に人権侵害を止めるよう求める声
- 9/21チベット亡命政権特使「中国の指導者はチベット問題解決のために大胆なビジョンと勇気が必要」
- 9/10ダライ・ラマ法王、脳研究に5万ドルを提供
- 9/10チベットに今年500万人の観光客
- 9/10中国人スパイの潜入を警戒するチベット亡命政府
- 9/07世界の屋根から草原が消えていく——チベット遊牧民の苦しみ
- 9/02インド、チベット人にホチキス留めビザの発行を検討?
- 9/02中印、ビザ問題で睨み合い
2010年8月
- 8/31SAGE GROUP(国際宗教連盟)に関するお知らせと最終警告
- 8/27中国、インドにチベット問題を「慎重に取り扱う」よう要請
- 8/24非公開裁判で、チベット人実業家に終身刑
- 8/19玉樹(ケグドゥ)地震に関する募金の報告 〜2010年8月分(最終)〜
- 8/17ダライ・ラマ法王、災害犠牲者のための特別祈祷法要を執行
- 8/17洪水ならびに自然災害に関するダライ・ラマ法王の声明
- 8/16甘粛省チベット自治州とラダック洪水に関する募金のお願い
- 8/12中国移民の増加がチベット人の生活を侵蝕
- 8/12玉樹(ケグドゥ)地震の募金報告と終了のお知らせ 〜2010年6月分〜
- 8/10ダライ・ラマ法王、中国人とツイッターで質疑応答
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
- 4/28ダライ・ラマ法王 玉樹地震の犠牲者へ2回目の特別祈祷法要
- 4/21玉樹地震に関する募金のお願い
- 4/17【動画】ダライ・ラマ法王によるケグド地震についての報道機関にむけての談話
- 4/17青海省地震被災地訪問に関するダライ・ラマ法王の声明
- 4/15玉樹(ケグドゥ)地震死者617人に
- 4/14ダラムサラのチベット亡命政権、チベット地震の被災者のために特別の祈祷を捧げる
- 4/14青海省玉樹(ケグドゥ)チベット自治州で発生した地震に関するダライ・ラマ法王の声明
- 4/13住民、東部チベットの鉱物資源の採掘に抗議
- 4/12フランスの映画祭でチベット映画が観客賞を受賞
- 4/07ダライ・ラマ法王ニューデリー代表部事務所代表、在日中国知識人らと交流
- 4/02ダライ・ラマ法王代理人「歴史は歴史家に任せ、中国政府はチベットの将来について議論せよ」
- 4/02ダライ・ラマ法王代理人が日本人に向けて発言
2010年3月
- 3/26EU議会、チベットの現状を討議
- 3/24カム地方のデルーでチベット人小学生らによる抗議行動
- 3/19「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」に関して日本の皆様へのお願い
- 3/17弾圧に屈せぬチベット人の声:チベット内部に関する報告
- 3/11中国、チベット交渉のアプローチ変更を迫られる
- 3/10チベット民族平和蜂起51周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
- 3/10チベット民族蜂起51周年を迎えて:カシャック(内閣)の声明
- 3/06「厳打」キャンペーンによるチベット人逮捕者、500名に
- 3/04ダライ・ラマ法王、Twitterに登場 —— より良い世界のためにつぶやく
- 3/03台湾人とチベット人、ビデオセミナーを通じチベット問題を強調
- 3/02ダライ・ラマ法王、チベット内部のチベット人の誠意をたたえる
- 3/01ダライ・ラマ法王、チリ大地震の被災者に哀悼の意を送る
2010年2月
- 2/22開かれた中国社会がチベット問題の理解の向上を促す
- 2/19民主主義に貢献、ダライ・ラマ法王にアメリカ最高の栄誉が贈られる
- 2/19精神的指導者は名誉ある待遇に値する
- 2/18西側諸国はチベットのために立ち上がるべき
- 2/14チベット暦新年の宗教儀式におけるダライ・ラマ法王のご挨拶
- 2/12ホワイトハウス、オバマ大統領とダライ・ラマ法王の会談日程を発表
- 2/12ダライ・ラマ法王、民主主義功労勲章を受賞
- 2/04ダライ・ラマ法王、ハイチの救援活動に寄付
- 2/02オバマ大統領、ダライ・ラマ法王と会談へ: およびダライ・ラマ法王の特使と中国との対話に関する報告
- 2/02ダライ・ラマ法王の特使、ロディ・ギャリ氏による 2010年1月の会談に関する報告
2010年1月
- 1/25カナダのチベット中国の対話への歓迎
- 1/25イヴァン・ルイス英外務担当国務大臣による声明・ダライ・ラマ法王特使、中国当局と対面
- 1/25ダライ・ラマ法王の特使と中国との対話に関するプレスリリース
- 1/23オバマ大統領、ダライ・ラマ法王と接見確約
- 1/20上級チベット共産党員、民族政策について政府を批判
- 1/18「聖地チベット 〜ポタラ宮と天空の至宝〜」展に関して 関西地区の皆様へのお願い
- 1/15ダライ・ラマを検索すると公安が 中国、恐怖のネット事情
- 1/13ハイチ大地震の被災者の皆様へ
- 1/06ダライ・ラマ法王、中国本土と台湾から訪れた中国人と謁見
- 1/06チベット人ドキュメンタリー監督に6年の実刑判決
- 1/04怒れる少数民族が大学で見つけた代弁者